蓮華童子の日記

真言秘密行法の修法@自坊を中心にアップして参ります。

#その他人文科学

愛染法~黒業の累~

今日は愛染明王を拝む。が…、ボロボロだったような、でも全体的にはそれなりに進行していったような…。 この仏さまの表白にある『黒業の累を除く』という箇所は、読むたびに救われるような気持ちがする。昔読んだ本山博師の著書には、『瞑想中で起こる、いわ…

金剛童子法~CDへ書き込み!!~

今日は金剛童子を拝む。今日も、あっという間だった。ともかくも、障害打破、そして、悪煞(さつ)妖星あらば一蹴していただけるよう、至心に祈念申し上げた。 ところで同門の方から頼まれて、カセットテープのSM先生の声明をCDに移し替えしている真っ最中だ…

千手法~錬行~

思うところがあり、今回も千手法を修行した。 前世でやっていたのかも…。冗談に聞こえるかもしれないが、そんなことを感じさせるような手慣れた瞬間が正直あるのだ。 ならば―――-、『一層の精進(!)』あるのみ。今生にても、そのご誓願の実証を、一切衆生の…

千手法~雷火豊~

易経の六十四卦の中に『雷火豊』という卦がある。盛大な様相を言う。この卦に当たった人は、『口八丁手八丁』の盛大な活躍運が期待されるとする。 千手観音菩薩のご祈祷をすると、いつもながら気持ちが充実してくる感じだ。そう、“雷火豊”の占意とは、こうい…

前行~師僧のお寺編~

年が明けてからというもの、あまりの忙しさ、目まぐるしさにかまけて、ブログをうまく更新できずにいる…(涙)。何かが堰を切って噴き出してきたという感じだ。 今日は、師僧のお寺でする大祭の前行に出向き、不動法と大日法をそれぞれ一座ずつ務めた。二座…

11月の盛花

タイトル:11月の盛花 華材:寒桜、フリージア、ナデシコ、ヒペリカム 独り言:角度を、あ~~、勘違い。。。 桔梗

夏の花

タイトル:夏の花 華材:桧扇(ひおうぎ) 独り言:新しいメガネを買おうかな。。。 桔梗

千手千眼観世音菩薩

今日は千手法だった。 行法を拝んでいると、妙に騒がしく感じる時がある。それは決して耳にうるさいということではなく、所作の細かいところで『急かされる感じ』があり、微妙に手順を間違いつつ、しかも、それが連続するのだ。 それにしても千手観音を祈る…

関東三十六不動霊場巡拝記~発心編第⑥~【第五番札所/金蔵寺】

★ 第五番 日吉不動尊 金蔵寺 【ご本尊】 大聖不動明王(秘仏) 【三十六童子】 無垢光童子 【ご詠歌】 ○ くもりなき 不動の鏡 あらたけく 法の光は 世々を照らさん 【開山】 ● 貞観年間(859年~877年) ● 円珍智証大師 【巡拝記】 ガイドブックの解説…

関東三十六不動霊場巡拝記~発心編⑤~【第四番札所/真福寺】

★ 第四番 和田不動尊 【ご本尊】 大聖不動明王 【三十六童子】 光網勝童子 【ご詠歌】 ○ 偽りの 世にも稀なる 真福寺 法のまことの 花さきにけり 【開山】 ● 治承元年(1177) ● 和田義盛 【巡拝記】 このお寺は、横浜駅から相鉄線に乗り、和田町駅で下…

関東三十六不動霊場巡拝記~発心編④~【第三番札所/横浜成田山】

★ 第三番 成田山横浜別院 野毛山不動尊 【ご本尊】 不動明王 【三十六童子】 不動恵童子 【ご詠歌】 ○ ありがたや 成田のみ山に 参る身は 護摩の煙りに あうぞ嬉しき 【開山】 ● 明治三年(1870) ● 原口照輪上人 【巡拝記】 横浜に成田山の別院があるこ…

関東三十六不動霊場巡拝記~発心編③~【第二番札所/道了尊】

★ 第二番 道了尊 清瀧不動尊 【ご本尊】 釈迦牟尼如来 【三十六童子】 制多迦童子 【ご詠歌】 ○ にごりなき 真澄の月を 足柄の 杉のこのまに 見るぞうれしき 【開山】 ● 応永元年(1394) ● 了庵慧明禅師 【巡拝記】 東京駅から新幹線で小田原へ。お参り…

牛馬童子

熊野古道のシンボル『牛馬童子』の頭部が、何者かの手によって切断されたという報道があった。発見された時刻から推定して、昨日6月18日(水)の午後の早い時間であった可能性が高いとのことだ。 牛馬童子は、熊野を巡幸された花山法皇(968-1008)の姿を模…

関東三十六不動霊場巡拝記~発心編②~【第一番札所/大山不動】

★ 第一番 大山不動 【ご本尊】 鉄造(くろがね)不動明王(秘仏) 【三十六童子】 矜迦羅童子 【ご詠歌】 ○ 弘仁の 御宇(きょうう)に大師はここに来て 加持の閼伽水 のこしたまへり 【開山】 ● 天平勝宝七年(755) ● 良弁僧正 【巡拝記】 いよいよ一番…

関東三十六不動霊場巡拝記~発心編①~

【序文】 これから、私と家内で巡拝した関東三十六不動霊場について、シリーズで公開して参りたいと存じます。 ガイドブックにも記されていますが、どこの霊場からスタートしても構わないし、順路も特別に決まったものがある訳ではありません。何事かを祈ら…

T君

先週の土曜日、家内と横浜の実家に出かけた。オーストラリアからの客人に会いに行ったのだ。 今からもう25年前になるが、オーストラリア人高校生のT君が、日本の高校に留学するため来日して、実家で彼をホストしたのだ。当時、大学生だった私は、彼のホス…

お礼状

昨日は、次なる次第書作成の続きと、例の加行札に添える『お礼状』を作っていた。前日にプリンター用の和紙を購入し、それに相応しい格調高いもの(?)にしようと、アレコレ頭を捻っていた。 何しろ仕事をしながら、全体で都合七年間(も!)掛かって辿り着…

特攻服

昨日テレビを観ていたら、元暴走族のリーダーだった男性が出演していた。暴走族から脱退させるため、広島における地道なボランティア活動が紹介された。その彼氏も、その活動の大切さに気付き、協力を申し出ているとの由。 ボランティアの方の『優しい言葉/…

小僧さん

師僧のお寺は、さほどメジャーではないが、某観音霊場の札所となっている。十二年に一回、子年にご開帳があるため、来年の今頃は、多くの団体参拝もあって大いに賑わうことになるだろう。 霊場全体が、積極的にPRしているほどではないようだが、昨今の霊場…

サラスバヴァティー女神

昨夜、山形のK師から久方ぶりの電話があった。『あれっ、どうしたのかな』と、瞬間的に思った。『便りのないのは良い便り』の喩えがあるではないか。 K師曰く、『先程帰宅して、メールチェックをしていたところ、Sさんからのものがあった。何でも、脳内に…

手のしびれ

パーティーの帰り、『土日とか、何をしているんですか?』と、職場の同じチーム内のもう一人のリーダー格の同僚から聞かれて、思わず『護摩焚いてます』とか答えたのだが、『それで良かったんだ』と、改めて思い返している。 『護摩炊きですか…』(この表現…

メンタルケアー

同僚の一人が退職することになりました。引継ぎの件で、話を聞くことになったのですが、色々と思うことがあったのでしょう。オフィスのブースで、2時間近く対話することになりました。 彼女(その人は女性デス)は、私の『素性』を知っていますので(それを…

星の信仰

『宿曜道』のトラックバックを頂きまして、(どなたかは存じませんが)どうも有り難うございます。お恥ずかしいのですが、これがブログにおける『トラックバック』なるワザであるかと、いたく感心した次第です。 良い機会だと思い、宿曜道占法について、実際…

先人の智慧

最近は、週末になると護摩供の修行をしているのですが、自宅から護摩道場まで、着替えを登山用ザックに入れて背負い、手には法螺貝などを入れたバッグを持って出かけております。修行中の護摩は、実に修験道独特のもので、そういう意味では駅のターミナルを…

一味和合

昨日、無事職衆のお役を果たすことが出来ました。自坊に帰還して、本尊さま、並びに鎮守の神さまに、深く頭を垂れて感謝申し上げました。 当日は大勢の人たちが心を一つにして、柴灯護摩大祭執行の無魔成満に向けて精進致しました。職衆として立った者以外に…

新春恒例:『初不動』

今月28日(日)は『初不動』です。不動尊のご縁日で、年初の縁日となります。毎年恒例となった小田原満福寺(*)の火渡り修行に、師僧を筆頭として、同門先達師と一緒に出仕して参ります。 (*)詳しくは小田原市のHP(イベント案内)をご覧ください。…

新寺建立

仮にK先生とします。昨年11月、およそ35年間の活動が評価され、新寺建立の法会を、教区の諸大徳と供に厳修されました。 先にお断りしたいのですが、この先生の自坊がそのままお寺になったのであります。改めて新築されたのではなくて、住宅地の民家の一…

継続は力

どんなことでもそうですが、継続は力となります。 高野山の故添田大僧正さまが、『お勤めだけは絶対に休んではいけない。ちょっとくらい風邪をひいたって、ご挨拶だけはしなくてはならない。』『そうやっているうちに、心に力がついてくる』と記されていたこ…